【ゆいまーる/キャリア支援ナレッジ】転職エージェントを活用した、内定までのステップ

こんにちは、株式会社ゆいまーるキャリア支援事業の「キャリリア」第二新卒チームです。
キャリア支援の一貫で転職活動に関するみなさんからの疑問や、有益な情報などを発信しています。
転職しようと思っても、まず何から初めていいか分からない方は、こちらを読んで頂ければ大枠は抑えられるようにしています。
それでは詳しく解説していきます。
ステップ1: 選定

まずは、自分に合ったエージェントを選ぶことから始めます。
大手から中小企業まで様々で、それぞれに強みや専門分野があります。
例えば、医療業界に特化していたり、外資系企業に強い特徴をもっているところなどがあります。
ステップ2: 初回の面談
どこのエージェントか決めたら初回の面談を行います。
この面談では、自分の経歴やスキル、希望する業界や職種、勤務地、給与などを詳しく伝えます。
数多くのキャリア支援をした経験から、あなたに最適な求人を提案してくれます。
面談の際には、自分の強みやキャリアのゴールを明確に伝えることが重要です。
また、内定まで様々な相談をしていく上で、自分が話しやすいと思えることも大事です。
面談の対応やコミュニケーションの取り方が自分に合っているかを確認すると良いでしょう。
ステップ3: 求人紹介と応募
紹介された求人の中から、興味のあるものに応募します。
エージェントはあなたの履歴書や職務経歴書などの書類の添削やアドバイスも行ってくれます。
また、企業への応募手続きも代行してくれるため、手間が省けます。
エージェントと密に連絡を取り、進捗状況を確認しましょう。
ステップ4: 面接準備と対策

書類選考を通過すると、次は面接です。
面接対策として、模擬面接や企業の面接傾向、過去の質問例などを提供してくれます。
これにより、自信を持って面接に臨むことができます。
また、面接の日程調整やフィードバックの受け取りもサポートしてくれます。
ステップ5: 面接
面接当日は、これまでの準備を活かし、自分の経歴や強みを最大限にアピールしましょう。
事前に提供された情報を基に、企業の求める人物像に沿った回答を心掛けます。
また、面接後のフィードバックを企業から受け取り、次の面接に向けた改善点を教えてくれます。
内定までの面接回数は会社によって異なります。
ステップ6: 内定と条件交渉
面接をクリアすると、内定が出ます。
内定後は、給与や勤務条件の交渉が待っています。
この交渉も代行してくれるため、自分では言いにくい条件でもエージェントを通じて伝えることができます。
あなたの希望に最大限沿う形で条件交渉を進めてくれるので、安心して任せましょう。
ステップ7: 入社手続きとフォローアップ
条件が整ったら、入社手続きを進めます。
この手続きもサポートしてくれるため、スムーズに進めることができます。
入社後もフォローアップを行い、新しい職場での順応や問題解決に協力してくれます。
これにより、新しい環境でのスタートを安心して迎えることができます。
おわりに

エージェントを活用することで、求人の紹介から内定、入社後のフォローアップまで、転職活動全体をサポートしてもらえます。
自分一人で転職活動を行うよりも効率的で、プロのキャリア支援サポートを受けることで転職の成功率も高まります。
株式会社ゆいまーるキャリア支援事業の「キャリリア」第二新卒チームでは転職を考えている全ての方のキャリアを共に築くサポートをいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
------------------------------------------------
【株式会社ゆいまーる(社長:島袋尚美)】
『若者のエンパワーメントを通じて、日本を元気に』を理念に、Itoop(ITコンサルティング)、JUNGLE BREWERY(クラフトビール)、Carellia(キャリア支援)など複数事業を展開。
HP▷http://yuima-ru-tokyo.com/
【社長の経歴】
島袋尚美(Shimabukuro Naomi)
沖縄出身。筑波大学卒業後、システムエンジニアとして証券会社に入社。
日本IBMに転職し、ダブルワークで立ち上げの準備を開始。
28歳で独立、2016年に株式会社ゆいまーるを設立。
その後国際結婚を経て、現在は子育てをしながらママ社長として、複数の事業を手掛ける。