【ゆいまーる/キャリア支援ナレッジ】第二新卒で営業職に転職するには?必要な準備やポイントを解説
まずは第二新卒の定義と、営業職への転職で必要な準備から見ていきましょう。
第二新卒とは
第二新卒とは、学校を卒業してから1~3年以内に転職活動をしている人のことを言います。大卒の人なら25歳くらいまで、高卒の人なら21歳くらいまでが目安です。
ただし、明確な定義があるわけではなく、企業によっては第二新卒の範囲を広めに捉えることもあります。短期間でも正社員としての就業経験がある人も第二新卒として扱われることがあります。
また、学校を卒業してから就職先が決まらなかった人は、第二新卒ではなく既卒として扱われることが多いです。
第二新卒の人は、新卒で入社した会社で新人研修を受け、短期間でも働いた経験があるた
め、基本的なビジネスマナーを身に付けています。そのため、企業にとっては教育コストが少なく済むというメリットがあります。
転職でキャリアアップを目指すなら第二新卒は狙い目です。
企業は新卒採用ではポテンシャルを重視し、中途採用では即戦力を求める傾向にあります。一方、第二新卒は新卒と同じくポテンシャルを重視されるため、今後の成長が期待されて採用されることが多いです。
新卒であれば一から教えなければならないことも、第二新卒であれば簡単に教えるだけで済むことが多く、早い段階での活躍が期待されます。
このような理由から、第二新卒の採用に積極的な企業は多いです。また、新卒で就職した会社よりも規模の大きな会社や未経験の業種に転職しやすいメリットがあります。
必要な準備
まずは「転職の軸」を定めることが重要です。第二新卒が転職したい理由や実現したいこと、興味のある分野、どんな仕事にやりがいを感じるかを整理しましょう。これにより転職活動がスムーズに進みます。この作業を行わずにいきなり求人を探すと、後々の転職活動が停滞する可能性もあります。具体的な準備としては、以下のポイントを押さえておけるとGOODです。
- 自己分析を行う:第二新卒として自分の強みや弱み、これまでの経験やスキルを整理します。これにより、自分に適した職種や企業が見えてきます。
- 業界・企業研究を行う:第二新卒として興味のある業界や企業について詳しく調べます。企業のビジョンや文化、求める人材像を理解することで、選考時に有利になります。
- 履歴書・職務経歴書の準備:第二新卒として自分の経験やスキルを的確にアピールできるように、丁寧に書類を作成します。特に第二新卒の場合は成長意欲や適応力を強調すると良いでしょう。
転職の軸が定まったら、求人サイトや企業の採用サイトから応募し、選考を受けましょう。第二新卒の場合、選考では成長意欲や人柄が重視されることが多いです。そのため、企業について入念にリサーチし、熱意が通じるような書類作成・面接を心がけましょう。
営業職への転職におけるポイント
営業職は幅広いスキルを習得できる仕事です。顧客折衝、見積もり提案、プレゼン資料作成、社内連携など多岐にわたる業務をこなすため、コミュニケーション能力やビジネス知識が身につきます。以下のポイントを押さえておくと、第二新卒が営業職への転職が成功しやすくなります。
- 汎用性の高いスキルが身につく:営業職は顧客折衝や見積もり提案、プレゼン資料作成など、多岐にわたる業務をこなします。これにより、コミュニケーション能力や関係構築能力、ビジネス知識、PCスキルなど、幅広いスキルを習得できます。これらのスキルは他の職種でも役立つため、第二新卒で「今は特にやりたいことがない」という方にも適しています。
- 年収アップが叶いやすい:営業職は自社の利益拡大を直接的に担う仕事です。そのため、基本給の他にインセンティブや歩合給が付与されることが多く、頑張り次第で年収アップが期待できます。第二新卒で「現職だと稼げるイメージが湧かない」「とにかく年収をアップさせたい」という方に、営業職はピッタリです。
- 未経験者を歓迎する企業が多い:営業職は専門職ではないため、育成しやすく、未経験者を歓迎する企業が多いです。特に第二新卒は前職の企業文化にあまり染まっておらず、柔軟性が高い人材が多いため、多くの企業が「自社で活躍できる人を一から育てたい」と第二新卒を積極的に採用しています。
営業職にはさまざまな種類がありますが、大きく分けると以下のようなタイプがあります。それぞれの特徴と業務内容をわかりやすく説明します。
インサイドセールス
概要:電話やメール、オンラインツールを使ってリモートで営業活動を行います。
特徴:オフィス内での業務が中心で、効率的に多くの顧客と接触することができます。直接訪問することが少ないため、移動時間を節約できます。
フィールドセールス
概要:直接顧客を訪問して対面で商談を行います。
特徴:顧客との信頼関係を築きやすく、深いコミュニケーションが可能です。実際に顧客の現場を見ることができるため、具体的な提案がしやすいです。
新規開拓営業
概要:これまで取引のない法人や個人を対象に、新たな顧客を見つけ出し契約に結びつけます。
特徴:新規顧客を開拓するための労力は大きいですが、受注時の喜びや達成感も大きい仕事です。
深耕営業(ルート営業)
概要:既存顧客との関係を深め、取引の継続や予算拡大を狙います。
特徴:顧客との長期的な関係構築が重要で、リピートビジネスを促進します。既存顧客との信頼関係を保つことがポイントです。
BtoB営業
概要:法人向けに製品やサービスを提供します。
特徴:企業のニーズに応じてカスタマイズされた提案が求められます。企業対企業の取引なので、契約が大きくなることが多いです。
BtoC営業
概要:個人消費者向けに製品やサービスを提供します。
特徴:消費者の多様なニーズに対応することが重要です。個人向けなので、顧客との距離が近く、親身な対応が求められます。
これらの営業職はそれぞれ異なるスキルやアプローチ方法を必要とします。自分の得意分野や興味に応じて、どのタイプが自分に合っているかを考えることが大切です。
注意点
第二新卒で営業職に転職する際には、いきなり求人を探すのは避け、まずは自分の転職の軸を固めることが重要です。また、内定が獲得できたら、給与や労働時間、仕事内容、職場環境、転勤の有無などをよく確認してから入社を決めるようにしましょう。以下の注意点を押さえておくと、第二新卒の転職活動がスムーズに進みます。
- 転職の軸を明確にする:第二新卒として転職の理由や実現したいことを明確にし、それを基に企業を選定します。これにより、自分に合った企業を見つけやすくなります。
- 企業の情報を入念に調べる:第二新卒として応募する企業について詳しく調べ、その企業が自分の希望に合っているかを確認します。特に給与や労働時間、職場環境、転勤の有無などをしっかり確認してから応募しましょう。
- 面接対策をしっかり行う:第二新卒は成長意欲や人柄が重視されるため、自己PRや志望動機をしっかり準備しましょう。企業について詳しく調べ、具体的な質問に答えられるようにしておくと良いです。
特に入社日が希望と違っているとトラブルになりやすいため、事前にしっかり確認してください。経験者も未経験者も、第二新卒として自分の強みをしっかりアピールし、適切な対策を練ることが成功の鍵です。
まとめとして、第二新卒で営業職への転職は未経験でも採用されやすい仕事です。少しでも興味がある方は、ぜひ第二新卒としてチャレンジしてみてくださいね。
まとめ
第二新卒は、通常の中途採用と比べると有利な条件で転職できることが多いです。新卒にはない社会人経験があり、通常の中途採用ではあまり重視されないポテンシャルが重視されます。
現在の職場で自分の強みを活かせていないと感じている人は、思い切って第二新卒でキャリアアップを目指してみましょう。転職してすぐに大幅なキャリアアップは難しいですが、中長期的に見て年収アップや役職への就任につながる可能性は充分にあります。
第二新卒として転職を考えている若い社会人の皆さん、ぜひ「キャリリア」のキャリア支援を活用して、新たなキャリアを築いていきましょう。あなたのポテンシャルを最大限に引き出し、未来への扉を開くお手伝いをします。
------------------------------------------------
【株式会社ゆいまーる(社長:島袋尚美)】
『若者のエンパワーメントを通じて、日本を元気に』を理念に、Itoop(ITコンサルティング)、JUNGLE BREWERY(クラフトビール)、Carellia(キャリア支援)など複数事業を展開。
HP▷http://yuima-ru-tokyo.com/
【社長の経歴】
島袋尚美(Shimabukuro Naomi)
沖縄出身。筑波大学卒業後、システムエンジニアとして証券会社に入社。
日本IBMに転職し、ダブルワークで立ち上げの準備を開始。
28歳で独立、2016年に株式会社ゆいまーるを設立。
その後国際結婚を経て、現在は子育てをしながらママ社長として、複数の事業を手掛ける。