【キャリリアについて知る】弊社代表の島袋尚美がキャリア支援事業に込める想いとは

こんにちは、株式会社ゆいまーるキャリア支援事業の「Carellia(キャリリア)」第二新卒チームです。
私たちは、『一度きりの人生を輝かせる』というコンセプトのもと、2024年8月にホームページ公開後、業界を問わない仕事の相談や転職に関わるキャリア支援をしています。
キャリアに関するコンサルティングを受けた影響は、自身のキャリアに変化をもたらすと思われます。
独立行政法人 労働政策研究・研修機構の調査によると、20~50代の11,820名のうち約59%がキャリア支援による変化を経験しています。
参考:独立行政法人 労働政策研究・研修機構 労働政策研究報告書No.233 キャリアコンサルティングの有用度及びニーズに関する調査
この結果から、キャリリアのような仕事の相談や転職に関わるサポートをしている事業は多くの方から求められていると考えています。
転職を希望する方にとっては多くの選択肢がある反面、どのようなサービスがご自身に変化をもたらすかが気になる点ではないでしょうか。
今後、弊社のキャリア支援事業について詳しくお伝えしていくにあたり、今回はキャリリアを立ち上げた弊社代表の島袋尚美についてご紹介いたします。
ご自身のキャリアを振り返って、今後どのような経験を積んでいこうか考えるきっかけとなれば幸いです。
キャリリアに込める想いとは

「仕事がおもろい!本当に面白い!」
島袋が仕事の話をする時に必ず出てくる言葉です。
皆様の周りには、彼女と同じような姿勢で仕事に打ち込んでいる方はいるでしょうか。
少なくとも私は数回の転職経験の中で様々な業界・職種の方に出会ってきましたが、仕事の面白さをいきいきと語るビジネスパーソンは島袋が初めてで衝撃を受けました。
公務員である両親の元で育った島袋にとって、仕事は安定していることが職業を選ぶ上で大事な要素でした。
しかし、2008年に起こった世界的な金融・経済危機であるリーマンショックが島袋の価値観に大きな影響を及ぼします。
当時、島袋は証券会社に入社しており「大手企業に入社すれば安定」という固定観念が大きく覆されました。
明日は我が身と悲観的になることもできましたが、それでも島袋は「安定はないのであれば、いっそ留学経験を活かして外資系の会社で揉まれてみたい」と考え、社会人2年目で転職をしました。
その後、元エンジニアの経営者との出会いがきっかけとなり、株式会社ゆいまーるを設立。
様々な事業を展開する中で「Carellia(キャリリア)」が誕生しました。
弊社のミッションとして『若者のエンパワーメントを通じて、日本を元気に』を掲げています。
これを元にキャリリアでは『一度きりの人生を輝かせる』というコンセプトをもって、多くの時間を費やす「働くこと」を通じて、皆さまの人生をより良くするお手伝いをしています。
仕事に全力投球かつ、日々子育てに奮闘するママ社長である島袋のように、一人ひとりが自分の人生を輝かせる人で溢れる世の中にしたい。
私たちはそんな想いを馳せながら、Carellia(キャリリア)を運営しております。
キャリリアの他に島袋尚美が展開する事業

島袋の経歴や体験から始まった事業は他にもあります。
ITエンジニアに特化したキャリア支援をしている「Itoop(アイティープ)」では、個別の相談をはじめ、キャリア形成やスキルアップに役立つイベントを開催しています。
参考:Itoop イベント
また、SDGsの目標12「つくる責任つかう責任」を軸とし、規格外野菜や果物を副原料に用いたクラフトビールを生み出している「JUNGLE BREWERY(ジャングルブルワリー)」があります。
新作のお披露目イベントでは100人規模での開催や、ファッション誌「vogue」、島袋の出身地である沖縄県の新聞社「沖縄タイムス」など、様々なメディアに取り上げられています。
参考:vogue Japan 地球に乾杯! あらゆるロス食材をアップサイクルしたクラフトビール。【今週のサステナTips】
参考:沖縄タイムス 自由な発想でクラフトビール作り 沖縄産のマンゴーやシークヮーサーも活用 地域おこしとSDGsをおいしく楽しく発信
他にも知りたい、という方は株式会社ゆいまーるのホームページをご覧ください。
参考:株式会社ゆいまーる
おわりに

今回は弊社代表の島袋尚美についてご紹介しました。
転職すること自体が珍しくない時代となり、人によっては今後の人生を左右する可能性もあるからこそ、多くの方は業界や職種選びに真剣になります。
日々忙しい中での転職活動は本当に大変だと思います。
そのような状況で、自分の仕事への想いや価値観を大事にしてもらえる存在がいたら心強いと思いませんか。
キャリリアはそういう存在であることを目指して、これからも皆様の転職に関わるキャリア支援をしていきます。
------------------------------------------------------
【株式会社ゆいまーる(社長:島袋尚美)】
『若者のエンパワーメントを通じて、日本を元気に』を理念に、Itoop(ITコンサルティング)、JUNGLE BREWERY(クラフトビール)、Carellia(キャリア支援)など複数事業を展開。
HP▷http://yuima-ru-tokyo.com/
【社長の経歴】
島袋尚美(Shimabukuro Naomi)
沖縄出身。筑波大学卒業。システムエンジニアとして証券会社に入社後、日本IBMに転職。
28歳で独立、2016年に株式会社ゆいまーるを設立。
その後国際結婚を経て、現在は子育てをしながらママ社長として複数の事業を手掛けている。