【ゆいまーる/キャリア支援ナレッジ】第二新卒での転職活動に伴い大事になる、退職する職場への配慮ポイント


こんにちは、株式会社ゆいまーるキャリア支援事業の「キャリリア」第二新卒チームです。

転職しようと決めると、次の仕事は何にしようか、など先々のことに集中することはないでしょうか。

私は第二新卒で転職をした経験があり、当時は職場に退職の意向を伝えてから転職活動を始めました。

期間を開けずに次の仕事に転職しようと思ってましたが具体的に計画は立てておらず、退職日が先に決まったことに伴い、次の仕事を早急に決める必要がある状況に気付き、とても焦りを感じた記憶があります。

今振り返ると、転職するまでの計画を立てていれば焦らず、退職前に職場への配慮などもっと出来ることがあったと思います。

この経験から、転職活動と同じくらい退職する職場への配慮も大事だと感じています。

今回は退職する際のポイントについて見ていきましょう。

転職に伴う退職の意思を切り出すタイミングとポイント


退職の流れは皆さんが勤める企業や状況によりますが、一般的には下記の流れとなります。

事前準備
退職の意思を固め、辞表を提出する理由や背景を整理します。

上司への相談・報告、退職意思の表明
直属の上司に退職の意思を最初に伝えます。
退職意思については民法において退職日の2週間前までに申し出ることが定められています。
但し、各企業の規定や引継ぎを考えると、退職日の1カ月前までには退職願または退職届を提出することが望ましいです。
参考:民法第627条

退職日の確定と引き継ぎ
退職日が確定したら、上司や人事と相談しながら最終勤務日や有給消化の計画を立てます。
現在の業務を引き継ぐために後任者と話す時間を設ける場合は、お互い時間を合わせるために早めに決めるとよいでしょう。

退職の手続き
源泉徴収票や社会保険など、退職後に必要な手続きも確認しておきましょう。

この流れの中でポイントとなるのが、退職の意向を伝えるタイミングです。
いくつかご紹介しますので、ご自身の状況に合うものを参考にしてみてください。

■転職先の確保
新しい仕事が決まっていると、経済面の不安を軽減することができます。
不安がないので、現職の仕事を最終出勤日まで集中することができます。

■現職の繁忙期を避ける
日々の業務で手一杯な状況で引き継ぎ業務も追加されると、ご自身も後任者も対応が難しくなってしまう可能性があります。
気持ちにも時間にも余裕がある状態が好ましいでしょう。

■キャリア
自分のキャリアの方向性や成長の機会がいつなのか考えた上で、最適なタイミングを見計らいましょう。
転職はご自身の将来を考えた結果決めたことですので、それに伴う退職が負担とならないように配慮することも大事です。

退職の流れを参考にしつつ、企業の規定や自分の状況を調整することで円滑な退職に繋げていきましょう。

転職することや退職の伝え方が大事


退職の意思を伝える際に押さえておいたほうが良いポイントがあります。

先に記述した通り、まずは直属の上司に直接伝えることが望ましいです。
また、口頭で落ち着いた環境で話すと自分も上司も話に集中できるため、予め上司に話す時間をいただくようにスケジュールを調整していただくと良いでしょう。

その上で上司や会社の業務に配慮した伝え方をすることができます。

まず、簡潔で明確に退職の理由を説明することを心がけます。
自分と話す時間を調整していただいているため、一番伝えたいことを簡潔に話します。

例えば、入社前と思っていた仕事内容と違ったため転職することが理由の場合は、
「さらなるキャリアアップをするため」
「この会社で得たスキルを他業種で活かす挑戦をしたいため」
など、ポジティブな捉え方ができる理由が良いでしょう。

そして、具体的な退職希望日と、その日までのスケジュール感を共有します。
業務の引き継ぎについての準備や計画を既に考えていることを伝えて、自分と上司やチームメンバーにとって円滑な業務推進ができるよう配慮しましょう。

一見、淡々とした内容のやり取りに感じますが、引き継ぎの計画にまで落とし込んでいることで、その企業での経験を前向きに捉えている意思を示すことができます。

上司や企業に配慮するポイントに気を付けることで、退職の意思を伝えてから退職日を迎えるまで円滑な業務を行うことができます。

おわりに


日々の仕事がある中で、職場の環境を変えるために動くことはとてもエネルギーを要します。

どれか一つに集中が偏るよりもすべて平均して動けると負担が少ないと思います。
そのためにも現職の職場で円滑な退職までの流れを作り、次の仕事にむけた活動に集中して、ひとつずつやることをクリアにしていきましょう。

「キャリリア」では、自分自身にとって最適な転職となるよう皆さんのキャリア支援をしております。

退職する職場への配慮を大事にするとご自身の転職活動に集中できると思いますので、今回のポイントを一つでも活かしてみてください。

------------------------------------------------
【株式会社ゆいまーる(社長:島袋尚美)】
『若者のエンパワーメントを通じて、日本を元気に』を理念に、Itoop(ITコンサルティング)、JUNGLE BREWERY(クラフトビール)、Carellia(キャリア支援)など複数事業を展開。
HP▷http://yuima-ru-tokyo.com/

【社長の経歴】
島袋尚美(Shimabukuro Naomi)
沖縄出身。筑波大学卒業後、システムエンジニアとして証券会社に入社。
日本IBMに転職し、ダブルワークで立ち上げの準備を開始。
28歳で独立、2016年に株式会社ゆいまーるを設立。
その後国際結婚を経て、現在は子育てをしながらママ社長として、複数の事業を手掛ける。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です