【ゆいまーる/キャリア支援ナレッジ】キャリアを考える!〜正社員と派遣社員の違いについて〜


こんにちは、株式会社ゆいまーるキャリア支援事業の「キャリリア」第二新卒チームです。

弊社はキャリア支援にも力をいれており、代表の島袋尚美を中心とする情熱溢れるメンバーによる、講演会やイベント開催を通して、「キャリア」や「働き方」に関するきっかけの提供を行っています。

コロナ期間をへて、リモートワークなど多様な働き方が広がる中で、雇用形態についても自分自身に合った働き方を模索する方が増えています。
特に正社員と派遣社員の時給ベースでの賃金差は、25歳~29歳の労働者の場合、315円もの差があります。
参考:厚生労働省 非正規雇用の現状と課題(2025年3月19日更新)

雇用形態の違いについて詳しく知りたい方は、インターネット上で様々な研究結果を記した論文や書籍が出てきますので、一度調べてみてはいかがでしょうか。

今回は正社員と派遣社員の間で賃金以外にどのような違いがあるのかを見ていきましょう。

正社員とは?メリットとデメリット


正社員の雇用主は勤務先の会社です。基本的に雇用期間は無期契約で、1日8時間・週5日のフルタイム勤務が一般的な働き方になります。

メリット

正社員は無期雇用のため雇用が安定していると言われます。
無期雇用が前提にあるため、社会保険に加入しており、会社によっては住宅・家賃の補助手当があるなど、福利厚生の面でも優遇されていることが多いです。

また、正社員はスキルアップやキャリアアップのために責任のある仕事を任され、業務が広い範囲に及ぶことが多いです。

デメリット

正社員は柔軟に就業の仕方を調整するということはできず、異動や転勤の際、会社の事例に従う形となります。
結婚して家族がいたとしても、自分の希望通りの勤務地や、時間帯、職種で働くことが難しく単身赴任の形をとる方もいます。

正社員は自分がやりたい仕事ができない可能性もあります。
勤務先企業からの辞令に従って仕事をするため、希望の部署に配属できさない場合は、人事異動移動を待つ必要があり、希望通りの環境で働き続けることのが難しい場合があります。

派遣社員とは?メリットとデメリット


派遣社員は派遣会社と雇用契約を結ぶ形態をとります。派遣先の企業で就業し、派遣される社員となります。従って、給与や社会保険の手続きは派遣会社が行います。

メリット

派遣社員のメリットは、働き方を自分でデザインできることです。
希望の条件(勤務時間や勤務日数、職種や仕事の内容など)を伝え、自分にあった仕事を見つけることができます。
自分の生活やライフステージにあわせて働き方を選び、自分の時間を充実させることができます。

また、様々な職場で働けることのもメリットです。
憧れの業界で地道に経験を積みキャリアップを狙っていくこともできます。
最後に、時給制の働き方には、他にパートやアルバイトがありますが、派遣はその中でも時給が高めに設定されていることが特徴となります。

デメリット

派遣社員のデメリットは、有期雇用契約(雇用期間が決まっている)がほとんどのため、雇用が安定しにくく、福利厚生の面で正社員と比較すると待遇差があることです。

また、正社員と比べて、責任のある仕事を掴みにくいこともデメリットかもしれません。
派遣社員の仕事内容が、「契約の範囲内」と定められているため、決まった仕事を続ける前提がないからです。
自分のキャリアやスキルアップのために、どんな経験を積めるのか事前に確認するのがおすすめです。

おわりに


正社員と派遣社員の違いについて、それぞれのメリット・デメリットの観点からご紹介しました。
正しい選択、正しくない選択はご自身が決めることです。
どちらも正解であり、どちらの働き方が適しているかは、その方の目指す方向性や理想によって変わります。

大切なことは、自分自身の人生を真剣に考え、どのような生き方が理想なのかを考えることだと思います。
そのうえで、ご自身に最適な働き方を選択するのはいかがでしょうか。

株式会社ゆいまーるキャリア支援事業の「キャリリア」第二新卒チームでは、全員、自分自身の働き方や目標を日々考えながら、ベストな選択を心がけています。
今後も、キャリアや生き方を考えるイベントを開催しますので、ぜひ、ご参加ください。


------------------------------------------------
【株式会社ゆいまーる(社長:島袋尚美)】
『若者のエンパワーメントを通じて、日本を元気に』を理念に、Itoop(ITコンサルティング)、JUNGLE BREWERY(クラフトビール)、Carellia(キャリア支援)など複数事業を展開。
HP▷http://yuima-ru-tokyo.com/

【社長の経歴】
島袋尚美(Shimabukuro Naomi)
沖縄出身。筑波大学卒業後、システムエンジニアとして証券会社に入社。
日本IBMに転職し、ダブルワークで立ち上げの準備を開始。
28歳で独立、2016年に株式会社ゆいまーるを設立。
その後国際結婚を経て、現在は子育てをしながらママ社長として、複数の事業を手掛ける。


\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA