【キャリリア│イベントレポート】初開催!「キャリアを考える<過去・今・未来>〜自分の魅せ方〜」

こんにちは、株式会社ゆいまーるキャリア支援事業の「キャリリア」第二新卒チームです。
今回の記事では、昨日9月11日にキャリリアで初開催となるイベント「キャリアを考える<過去・今・未来>〜自分の魅せ方〜」について、開催の経緯や実施の風景、一部内容をご紹介します。
開催の経緯について
今回のキャリアイベントは、下記のような方に参加頂きたいと思い開催しました。
・20代〜30代で初めての転職を考えている
・自分のキャリアについて考えはじめた
第1回目のテーマは、
・自分の強みとは?
・アットホームな雰囲気で、自分の強みや自己PRについて考える
・履歴書・職務経歴書の書き方についてのワンポイントアドバイス
・仕事帰りに大切なキャリアについてちょっと考える時間を
日々の喧騒の中仕事帰りに一度立ち止まって、キャリアを考える場を提供することと、その人にとってより良い転職になるような力添えが出来たらというのが開催の経緯となります。
開催の様子をご紹介
●はじめに
仕事とは?=理想の人生を叶えるための手段である
旅行の例え話がわかりやすすく、旅の目的地(理想・目標)への移動手段が仕事であるという話から参加者の方のキャリアを考える時間がスタートしました。
●個人ワーク①
理想を5個書き出そう
※ポイントは制限をかけないこと
●個人ワーク②
自分の強みを20個書き出そう
→その中から2個ピックアップ、なぜそれを選んだかエピソードを作り、複数人でシェアをしました。
●履歴書・職務経歴書のワンポイントアドバイス
転職する際の一番最初の大事なポイントである履歴書・職務経歴書の書き方について、個人ワークを踏まえてワンポイントアドバイスを行いました。
キャリアについての考え方から、転職についての具体的に取り組むことまで網羅した内容となりました。
今回は「キャリアを考える<過去・今・未来>〜自分の魅せ方〜」のキャリアイベントを初めて開催し、参加者の方と直接話をすることができ、私達もとても勉強になりました。
転職に必要な書類の書き方ポイントや、個人ワークを通して自らの強みを書き出しシェアすることで、自己PRでの自分の魅せ方についても具体的に考える時間となりました。
株式会社ゆいまーるキャリア支援事業の「キャリリア」第二新卒チームをぜひご活用いただき、あなた自身が納得出来る転職へ尽力いたします。
--------------------------------------------
【株式会社ゆいまーる(代表取締役社長:島袋尚美)】
『若者のエンパワーメントを通じて、日本を元気に』を理念に、甘酒・雑貨かふぇ こめどりーみんぐ(和カフェ)、Itoop(ITコンサルティング)、JUNGLE BREWERY(クラフトビール)、Carellia(キャリア支援)など複数事業を展開。
HP▷http://yuima-ru-tokyo.com/
【代表取締役社長の経歴】
島袋尚美(Shimabukuro Naomi)
沖縄出身。筑波大学卒業。システムエンジニアとして証券会社に入社後、日本IBMに転職。
28歳で独立、2016年に株式会社ゆいまーるを設立。
その後国際結婚を経て、現在は子育てをしながらママ社長として複数の事業を手掛けている。